自 動 車 重 量 税 <車両の道路に対する負担率、つまり重さを元に算定される税金> 重量税は、126CCの以上バイクにかかる税金で、126〜250CCの軽2輪と、 251CC以上の小型2輪で税額と納税時期が異なります。 軽2輪の場合は、新車を購入するときに4,900円を納めるだけで、中古車を登録 するときなどを含め、後はかからない。 一方、小型2輪の納税額は、年間1,900円で2年ごとの車検の時にあらかじめ 2年分納税する。(初年度の登録年によって価格が変わります) なお、2年間の間に廃車にしても税金は返還されません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(車検時250cc以上のバイクは初年度の登録年によって価格が変わります) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
自 賠 責 保 険 料 <加入が義務付けられる通称「強制保険」> 自賠責保険は、「強制保険」とも呼ばれており、加入しなければ公道を走ることが できない。 もしこれに違反すると、無保険車両となり、免許停止もしくは取り消しと6ヶ月以下 の懲役もしくは5万円以下の罰金が科せられます。 当店も、自賠責保険の代理店になってますので、期限の切れそうなときはご連絡を! ナンバープレートに貼ってあるシールが、自賠責の有効期限です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|