任 意 保 険 <後で泣いても遅い!必ず入っておこう!> 公道を走るバイクには、必ず自賠責をかけておかなければならないが、これは事故で 相手を死亡させたり、後遺症が残ったときに最高3,000万円、けがを負わせたとき、 最高で120万円支払われるだけで、十分ではない。当然、物損補償は自賠責にはない。 また、自分がけがをした場合は自腹である。 下の表を見てもらいたい!損害賠償額が1億円を超えることも、珍しくない。後遺症が 残れば、賠償金は、死亡した場合と同じく高額になる。 |
||||||||||||||||||
そこで加入しておきたいのが任意保険だ!(あなたが、お金持ちであれば別だが・・・) 保険会社の自動車保険はには、対人賠償保険・対物賠償保険・搭乗者傷害保険が あってそれぞれを単独または、組み合わせて契約する自動車保険(BAP)とそれぞれ がセットになった自動車総合保険(PAP)の2種類がある。他には全労済やJA(農協) もある。詳しいことは、購入したバイクショップに聞くのが一番 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|